本文へ移動

2016年度

ブログ

きれいだね!楽しいね♪  ☆年中組☆

2017-02-06
今日は楽しみにしていた園外保育【ランタンフェスティバル&図書館見学】でしたsmiley
市民会館裏の中島川から出発しました。中島川の頭上には、黄色いランタンが飾ってあり、「さっきは赤いランタンやったとに、色の変わったね~」と言ったり、石組みの中にハート型の石があるのを見つけたりしながら散策を楽しみましたwink
中央公園では、大きなオブジェを見た後、観客席に座って休憩をしました。さて、ランタンフェスティバルはここで終了
 
まだまだお楽しみは続きますkiss次は図書館へ
図書館に入ると・・・楽しそうな絵本がた~くさんあって子ども達の目はキラキラとしています「ねぇ、この本一緒に見よう!」「この大きな本、誰か一緒に持ってくれない?」等、楽しそうな声が聞こえてきました。人気の絵本は、普段あまり触れることがない大型絵本でしたangel見た絵本は、元の場所に戻すお約束もきちんと守って、たくさんの絵本に触れることができました
今日の園外保育は、たくさんの『お約束』がありましたが、皆きちんと守っていて感心しました。ご家庭でもお話を聞いてあげてください

おには~そと~!!

2017-02-03
昨年の12月のことです。二人の年長女児2名がポツリ…
「1月の次は3月の雛祭りがいいなぁ~」話をよくよく聞くと、節分の鬼が怖いとのことでした。
昨日の年中男児の言葉です…
「明日は幼稚園に鬼が来るんだよね!僕が先生のこと守ってやるけん!!」それはそれは担任の先生にとっては頼もしく嬉しい言葉でした。
そして……今日は節分!!園庭で豆まきが繰り広げられました。赤鬼。青鬼登場です
年長女児を見てみると→表情は硬いようでしたが楽しみながら豆をまいていました。
年中男児は→鬼の金棒が頭に当たり、大泣き!!先生を守るのは…
ご想像にお任せしますsmiley
全園児…涙あり、追いかけっこあり、固まりありと、豆まきを思う存分楽しみました。
今夜はお家でも「おにはそと!ふくはうち」の歓声が聞かれるのでしょうね。
 

にこにこデー♪  ☆年中☆

2017-02-02
今日はにこにこでーでしたsmiley朝から「今日、にこにこデーだよね?」と嬉しそうに登園しました★好きな場所で好きな遊びをして、たくさん遊びました年中さんは、あや跳びに挑戦する子も出てきて、一生懸命練習を重ねています!!
午前中は、月刊絵本の2月号を配り、みんなでお話を読んだり、シールを貼って楽しみましたsad子ども達も毎月の絵本を楽しみにしていて、お友だちと話をしながらシールを貼っていました♡
お昼は、待ちに待った、お弁当みんな楽しみにしていて、お弁当を開けて、みんなで見せ合いっこしながら嬉しそうに食べていましたsmiley
お昼からも外に出て、走り回って遊びました!!
今日も元気いっぱいの子ども達でした

もうすぐ年中さん!!  ☆年少☆

2017-02-01
はっぴょう会も終わり、さらに進級への期待が高まっている子ども達。
今日は、年少少のあさがお組さんとの体育交流をしましたsurprise
「年少さんになったらこんなことができるようになるんだよ!こんなにかっこいいことできるんだよ!て頑張っているみんなの姿を見せてあげてね」と声をかけると、一生懸命自分ができることを披露していました。
また、かけっこの練習を一緒に行う時には、「自分よりも小さいお友だちがいる」ということを意識して、いつもよりも周りに注意して行動する姿も見られました。
進級・入園をしてから、もうすぐ1年が経ちますが、子どもたちの様々なことをできるようになった姿や小さいお友だちを思いやる姿を見て、大きな成長を感じることができました。
2月下旬には、年少の体育参観もありますので、子どもたちの成長した姿をお楽しみに
 
そして、節分も近づいてきているため、今日は月刊絵本についていた「鬼のお面」の色を塗りました。
子ども達の中には、「鬼こわい~」「本当に鬼がくるの~?」と怖がっている様子の子どもが日に日に増えてきました。
一方で、「鬼が来たらやっつける」「豆を投げたら大丈夫」と強気な子どもも
節分では、子どもたちがどのような反応を見せてくれるのか、とても楽しみです・・・
 
流行性の病気も聞かれるようになってきましたので、風邪予防をしっかりして、残り少ない行事が楽しめるようにしていきましょう!!

体育参観   ☆年長組☆

2017-01-31
先日のはっぴょう会では、たくさんの温かい拍手をありがとうございましたsmiley
今日の体育参観では、また違う子ども達の成長を見ていただき、子ども達も自信がついたようです
練習では、悔しくて涙を流したり、何度も練習する姿や上手にできると「やったー!」とお友だちや先生と喜んだりなど、諦めないことの大切さを子ども達は学ぶことができました
体育参観の後は、みんなでドッジボールの練習!!!
そら組vsにじ組。そして親子対決ではお友だちも、お母さんもお父さんたちも一緒に賑やかにボールを投げたり逃げたりして、とても楽しい時間を過ごすことができましたwink

幼保連携型認定こども園
 ひかり幼稚園

〒852-8017
長崎県長崎市岩見町14-6
Tel.095-861-1832
fax.095-861-9108

幼保連携型認定こども園
 第二ひかり幼稚園

〒851-1132
長崎県長崎市小江原2丁目36-28
Tel.095-847-4119
fax.095-847-4120
────────────────
幼保連携型認定こども園 
 ひかり幼稚園
幼保連携型認定こども園 
 第二ひかり幼稚園
────────────────

 
5
0
0
2
8
0
TOPへ戻る