ひかりぶろぐ
英語教室楽しかったね♪ ☆年少☆
2020-11-18
今日は英語教室でした
廊下を通ったアンドリュー先生を見つけた子どもたちは「アンドリュー先生だ!!」とニコニコして英語教室の時間までワクワク
今日はA~アルファベットの発音の仕方を1つ1つ丁寧に習いました
子どもたちはアンドリュー先生の真似をしてとても上手に練習していました
次回の英語教室も楽しみですね
午後からはお遊戯室で楽器遊びの練習をしました。指揮者の先生を見て真剣にリズムを打つ姿がとても素敵な年少さん
明日の練習も楽しんで頑張りましょう


今日も暑かった~! ☆年長☆
2020-11-17
今日は窓を全開にしていても、お部屋の温度が25度を超えました

最近は「寒いね~
」と言っていたのに、今日は「暑すぎるよ~
」という声がたくさん飛び交っていました

体育活動の後は、扇風機をつけるほどに


顔を真っ赤にした子どもたちが、とてもかわいらしい日でした
礼拝では「みんなで全力で頑張ること」のお話をしていただきました

「ひとつの色だけではきれいな虹はできないけど、みんながいるからいろんな色があってきれいな虹ができるんだよ!」と教えて頂きました

また、一人ひとりが目の前のことに『全集中』して取り組むことで、みんなの気持ちが一つになるという年長さんへのお話でした
鬼滅の刃が大好きな年長さんは『全集中』のワードが出た瞬間に、「ぼくたちも、ぜんしゅうちゅうするんだ」と、気合が入っていました

せんとひらがなも、『全集中!!!』
はっぴょう会練習も遊びも本気!! ☆年少☆
2020-11-16
今日の年少クラスのはっぴょう会練習は広い三階講堂で、のびのびと踊りました
そして、本番で着る衣装の試着をしたチームもあったようです
衣装合わせをしたチームは、自分のクラスのお部屋に戻ってきた時に目を輝かせながら「可愛いお洋服着てきたの!」とお話をしてくれました
はっぴょう会に向けて子どもたちの気持ちも高まっているようです


お昼からはお外に行って思い切り戸外遊びを楽しみ、汗をかくお友だちもちらほら・・・
風邪をひかないよう、汗を拭いて体調管理をしながら関わっていきます
はっぴょう会の練習もあそびも本気な年少さんでした


城山小学校へ探検に行きました!! ☆年長☆
2020-11-13
今日は城山小学校へ学校探検に行きました
幼稚園と小学校の違いや、幼稚園になくて小学校にあるものをたくさん発見してきました

「幼稚園は4人で1つのテーブルなのに、小学校は1人机なんだ~!」「小学校の跳び箱、たっか~い!」「体育館広すぎ~!」「このお部屋は何をするお部屋なんだろう~」「天井は幼稚園の柄とおんなじだ~!」と、子どもたちはワクワクしていました
小学生のお兄さん・お姉さんがお勉強している所も見てきました

「し~っ
」と、子どもたちは忍び足で廊下から見ていましたが、知っている小学生を見つけると「あ~!!」と嬉しそうにしていました

小学校まで通学路を歩いて行き、校内を見て雰囲気を知ったことで1年生になるのが楽しみになったようでした
