ブログ
鍛練の賜物
2021-03-03
昨日予定していた「お別れ遠足」あいにくの雨で、恨めしそうに空を眺めていた子ど達も、今日、決行となりおひさまみたいな笑顔を見せました
年長・年中は幼稚園から徒歩で、城山台公園を目指します。そこで、バスできた年少組と合流
「ヤッター 着いた 」とにこにこ いえいえ、ここからが本番です 稲佐山目指して長い長い上り坂を歩きます。
年長さんが年中、年少さんの手を引き優しくリードしながら40分。やっと到着 本当によく頑張りましたね
今年度は、近隣の公園によく出かけていたので、脚力がしっかりついたのでしょう。まさに鍛錬の賜物
ひとあそびした後、更に年長さんは展望台を目指しGO
「膝がガクガクするぅ 」「ここ(太もも)が痛い 」なんて言いながらも元気 元気 見事に登頂成功
年長さんは、お別れはすぐそこまで来ているけれど、今日の思い出と達成感があればきっと大丈夫だね

お勉強を頑張った後は…
2021-03-02
【年長組】
幼稚園生活最後の月刊えほんに取り組みました 謎解きをしながら、ことばや数のお勉強 みんなでじっくり考え進めていきました すべての謎を解き終わると、にっこり満足気でした
その後は、おにぎりを屋上で食べました 「今日は、屋上で食べようか 」と言うと、サッとスモックを着て、おにぎりと水筒を持って並び、準備OK 屋上に行くと、周りを眺め、小学校を探したり、「おうちは、あっちの方。」「おばあちゃんのおうちは向こう。」などど景色を堪能
おにぎりを食べ始めると、「外で食べるの最高 」と言って口いっぱいにがぶりと食べていました お友だちと何おにぎりか見せあいっこするのも楽しみの一つのようでした

年長さん、ありがとう!
2021-03-01
【年中 れんげ組】
今日は、もうすぐ卒園する年長さんに感謝の気持ちを伝える「お別れパーティー」が開かれました
それぞれの学年で練習してきた出し物を披露したり、プレゼントを渡したりしました
①さくら組 「アブラハムの子」のダンス 振り付けがどんどん増えていくので体が大忙し 幼稚園のお友だちが必死に体を動かす姿が可愛らしかったです
②れんげ組 「また会える日まで」の歌をプレゼント 大好きな年長さんにありがとうの気持ちをたっぷり込めて歌いました
③年長組 卒園式で歌う「スマイルアゲイン」の歌 さすが年長組さん!大きな声かつ綺麗な歌声で、聞いている子どもたちもジーンと心に響いている様子でした 私も年長さんとの思い出がよみがえってきて、目頭が熱くなりました
最後はプレゼントを渡しました 年少組年中組からは、時間割表を、年少少組からは、素敵な壁面をプレゼント 短い時間だったけれど、とても濃い時間を過ごすことが出来ました 年長さん今までありがとう 残りの時間もよろしくね

避難訓練!!
2021-02-26
【いちご組】
今日は避難訓練
不審者侵入に対しての避難を体験した後、「い・か・の・お・す・し」 の
おはなしをおゆうぎ室でみんなで聞きました
その後は、カラーボールをた~くさん 出してあそびました
たのしかったね

ポカポカ外あそび!
2021-02-25
〈ひまわり組〉
最近はポカポカ陽気が続き外あそびがとっても気持ちいいですね 今日はさくら公園でたまご組とあさがお組と一緒に遊びました 木に登って「ウッキーウッキー!」とおさるの真似をみんなで楽しんでいました たまご組さんが歩いていると危険が無いよう手をつないで歩いてあげる優しいお兄さんお姉さんの姿もみられました。あさがお組とは砂にお絵描きをしてなぞなぞクイズをしたり、追いかけっこをして元気いっぱいに走り回っていました たくさん動いた後は楽しみにしていたお弁当を嬉しそうにモリモリ食べていましたよ
