ブログ
自分に挑戦!!
2018-05-25
【年長組】
年長組のプールも5回目
回数を重ねる事にどんどん上達している子どもたち
プールの先生もたくさん褒めて下さるので、やる気もぐんぐん
水が怖い子どもも自分で顔をつける練習をしてできるようになったことを「先生!潜るから見てて
」と報告してきます
みんなの成長が早くてびっくりです
そして、一番楽しみの自由時間
毎回笑顔がいっぱいの特別な時間です
一学期は残すところあと1回
たくさんの笑顔が見られたらいいな~






はじき絵あそび
2018-05-23
【ひよこ組】
今日は絵の具を使ってはじき絵あそびを楽しんだひよこ組
順番にお名前を呼んで一人ずつしたのですが、いざ始めてみるとみんな興味津々で、絵の具を塗っているお友だちのそばにいつの間にかみんな集まって来て、じっと覗き込んでいました(笑)
途中、「じょうずね」とか「きれいね」とか保育者の真似をしてお喋りする微笑ましい姿も見られました
周りで見るのも筆を使って絵の具を塗るのもどちらも楽しくて
子ども達の集中力にビックリでした

玉ねぎの行方
2018-05-22
先日うんとこしょ!と掘った玉ねぎ。数日乾燥させた後、今日いよいよ旅立ちの日を迎えました。






カレーライス
収穫からカレーが出来上がるまで玉ねぎの行方を、目で見て、匂いをクンクン、お口いっぱい頬張って、最後まで見守っ子どもたち。
畑のお世話をしてくださった先生方、美味しいカレーを作って下さったお母さま方、そして大地の恵みに感謝
その気持ちはおかわりによく表れていました!

はじめてのおさんぽ♪
2018-05-21
【年少】
ドキドキワクワク
初めてのおさんぽはさくら公園に行きました
友だちと走ったり、縄跳びで電車になったり、
ブランコ、シーソーで遊んだり、、、

しろつめ草やたくさんの木、だんごむしなどの自然とも出会うことができましたよ

たくさんの新しい発見があったようで笑顔いっぱいの年少組でした

画用紙に丸を描いたら…
2018-05-18
【いちご組】
金曜コースが始まってまだ2回目のいちご組さん
おうちの方と別れる時には涙が出てしまいますが、教室に入るとすぐに泣き止むようになってきました
園庭あそびを楽しみにしていた子どもたちですが、今日はあいにくの雨…
教室でお絵描きをしました
先生のお話をよく聞いて画用紙に大きな丸を描きます
「かぼちゃみたい
」「アンパンマン
」と、自分の描いた丸を色々な物に見立てていました
目や口を描き足して「これ、ママ
」「おねえちゃんの顔よ
」と、上手に描いたり、ぐるぐるとなぐり描きをしてクレヨンの色を楽しみました


