ブログ
歩こう!
2019-02-27
【さくら組】
年中さんと一緒に三角公園までお出かけをしました
年中のペアのお友達と手をしっかりつなぎ、自分たちの足で最後まで歩くことが出来ました
歩く道の途中には、綺麗な花が咲いていたり、犬が散歩をしていたりし、様々な景色を楽しみながら歩きました
公園に着いてからはお友達やお兄さん・お姉さんと順番に仲良く遊具を使ったり、鬼ごっこをしたりして楽しみました
最後には、全員横一列に並んで、かけっこもしましたよ
今日の給食は魚のフライ!みんなお腹ぺこぺこでおかわりをする子がたくさんでした

お帰りの準備後、明日は、年長さんのドッジボール大会ということで年少組みんなで応援に行きました
試合も見せてもらって「格好いい!」と、目を輝かせていた年少組さんでした

大きくなったな~
2019-02-26
【たんぽぽ組】
毎日の楽しみでもある給食
の時間
今日は大きな卵焼きでした


たんぽぽ組では毎日、給食を食べ終わる目標の時間を決めて給食を食べています!現在は、時間内に食べ終わる子がほとんどで、気が付けば時間10分前に全員が食べ終えていることも
今日給食を食べながら、ふと年中当初を思い出しました…
給食を全部食べることを目標にしていた時、なるべく減らさず食べること、時間を見ながら食べること…
思いだせば思い出すほど、子どもたちの成長に驚きます
1年を経て、食器にお米一粒残らずきれいに時間内に食べることができるようになりました
「おかわり下さい!」の声も多くなり心も身体も大きくなっているな~と嬉しく思います
給食の後は『ふゆずかん』をみんなで見ました
冬の花・動物・食べ物…。お友だちと会話を楽しみながら、冬を感じました


冬の間は葉っぱに栄養を集め、春になると茎を伸ばし、パッと明るい花を咲かせる、たんぽぽ…
子どもたちもそんなたんぽぽのように、年長組になると同時に、パッと今以上にお兄さん・お姉さんになることを期待しています


笑顔あふれるチューリップ組★
2019-02-25
【チューリップ組】
年少さんから年長さんまでが一堂に集う、毎日賑やかなチューリップ組


今日のおやつは大人気の“肉まん”でした
おいしい肉まんを持っていい笑顔

たくさんのお友だちがおかわりをして、みんなでパワーアップ
パワーアップしたら、お次はダンスタイム
最近のチューリップ組さんで、一番の盛り上がりをみせる時間です

はっぴょう会で踊ったダンスをみんなで踊っています
今日はつくし組さんの♪パプリカと、
年長さんの♪U.S.Aでした

特に♪U.S.Aは年長さんのかっこいい姿に憧れて、年中・年少さんは一生懸命に年長さんを見ながら踊っています

みんなで踊っていい笑顔

外あそびになると、学年関係なくみんなで仲良く遊びます
ここでも、年長さんがやっているおもしろそうな遊びを真似したくなる年中・年少さんです

「できる?」と心配そうに見つめる年長さんに見守られながら、必死に丸太橋の上に登りました。年長さんは軽々足を伸ばしていますが、年中・年少さんは一生懸命落ちないようにふんばっています
(笑)
年長さんと同じようにできていい笑顔

お友だちがたくさんいるので、いつも笑顔あふれる賑やかなチューリップ組です
年長さんと過ごせるのもあと1か月となりました…年長さんとたくさん遊んで楽しい思い出をつくっていきます

新しいお道具 新しい気持ち
2019-02-22
昨日の2019年度の新入園児さんを対象とした入園説明会、そして今日のひまわり組さんを対象としたキンダークラスへの進級説明会と、次年度に向けての準備が本格的に始まっています。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうござました

新しいお道具や、新しい制服、そして新しい生活のお話に、保護者の皆さんはうなずいたりメモを取ったりしながら真剣に耳を傾けてくださいました。
さあ!春はすぐそこ
。お子さんと一緒にしっかりと準備と生活リズムを整えて新年度を迎えましょう。
私たち職員も、しっかりと環境を整えていきます。

ちいさいお友だちと♪
2019-02-21
【つくし組】
朝から「いつ来るかな?」とそわそわしている子どもたち

今日は入園前の小さいお友だちがクラスに遊びに来る日でした
「泣いてないかな…。」「誰が来るかな。」と、話していると5人のお友だちが元気な泣き声とともに遊びに来ました
「みんなも最初は泣いてたよね~。」と、話すと感慨深そうにうなずく子どもたち
手をつないだり、隣に座ったりして一生懸命にお世話しようとしていました
最後には大好きなU.S.A.を踊って盛り上がりました



