ブログ
いちご組、終了!!
2018-03-06
【いちご組】
今年度のいちご組
は今日が最終日でした
外あそびが大好きな子どもたちなので、外に出てボールであそんだり、砂場であそんだり思いっきり楽しみました
砂場では、大きな山を作りトンネルを掘って・・・電車を走らせてみては大喜びでした
降園前にはいちごの形の修了証書を一人ずつ渡しました
みんなにこにこでもらいながらも「さみしいな
」と言う声も聞こえてきました
いちご組での生活が楽しかったのだろうなということが伝わって来て嬉しかったです




春の息吹
2018-03-06
【年中:たんぽぽ組】
1年間、季節の花を眺め、製作し、そしてお花屋さんごっこで盛り上がった年中組


その集大成として紙粘土で桜
を作りました。
桜が咲く頃は年長さん
そんな気分でウキウキ製作
8日のクラス懇談会で是非見てくださいね

園庭もポカポカ陽気
。プランターの中、畑の土、あらゆるところに春の香り。春の風。春の息吹
春はすぐそこ…。何か、素敵なことが待っている。そんな予感

大好きな製作!!
2018-03-05
【さくら組】
早いものでもう3月です
いよいよ年中組に進級まで残りわずか。春に一歩ずつ近づいてきました
そんな今日は春を一歩先取り
白と黄色が綺麗な「マーガレット」のお花製作
製作中は、みんな真剣な顔です
その姿はまるで年中さんのよう
先生に聞くよりも友だち同士で「ここはこうだよ!」「先生のお花はこうなっているから、こうだよ!」と教え合う声が聞こえてきました
自分の力で考えて取り組むことが増えてきました
素敵なお花がたくさん完成
お部屋に飾り、春を待ちたいと思います






お別れパーティー
2018-03-02
今のクラスで過ごすことも残りわずか。
年長さんの卒園も間近になってきました。
今日は幼稚園の友だちとちょっぴり早いお別れパーティー
ひな祭りもかねてクイズやゲームで盛り上がりました
五人囃子の手にはフライパンやタンバリン!?おひな様の扇子がうちわ!?とあらゆる所が間違いだらけ
その次はひなあられお皿うつし対決!ここでは園長先生VSあやか先生
結果は、29対13で園長先生が勝利をおさめました
締めは先生たちの小さい頃の写真
「可愛いね!」と先生たちにもとっても可愛い可愛い時があったんですよ
そして今日の給食はいつもより豪華
カルピスにフォンダンショコラ
「カルピス美味し~」「♪ショコラッ!ショコラッ!」とテンション高く大興奮でした





栄光の金メダル☆彡
2018-03-01
【れんげ組】
年中組最後の園外保育の今日は、年長さんと一緒に稲佐山に登りました
れんげ組は同じみどりグループのうめ組さんと一緒に
出発した頃は勢いのあった子どもたちも、だんだんと足取りも重くなり「まだ~?」という子もちらほら…
そんな疲れを吹き飛ばすべく、子どもたちが始めたのは“椿合戦”
椿の花を見るけると1ポイント
誰よりも早く見つけるためにぐんぐん子どもたちの足が進みました

公園に着いてからはうめ組さんと一緒にシールラリー
うめ組さんが優しく手をつないでくれました
そのおかげで一気に仲も深まり、年長さんとの良い思い出になりました

帰りはロープウェイですいすい~っと
ロープウェイからの景色は最高
歩いてきた疲れが一気に吹き飛びました
「ロープウェイ乗る時ドキドキしたー。」「景色がきれいだった。」等々、今日の思い出は語りきれないほど…
幼稚園に帰り、今日頑張ったお友だちの胸には金メダルが輝きました
どこで知ったのか、最後は金メダルをかじって“はい、ポーズ”
