ブログ
おいしいゼリーはいかが??
2017-05-18
【れんげ組】
ちょっと暑くなってきたこの頃、冷えたゼリーが恋しくなってきます
昨日の愛情弁当のデザートには、おいしそうなゼリーが入っている子がたくさんいました
6月の玄関壁面を飾るのは年中組!!そこでのり・はさみを使ってゼリー作りに挑戦

まずは上手になったはさみで折り紙を切り、切った折り紙をのりで貼り合わせていきます。“隙間ができないように”と根気のいる作業でしたが、誰一人おしゃべりをせず集中して取り組んでいました
出来上がったゼリーを並べるととってもおいしそう
赤はいちごゼリー・緑はめろんゼリー・橙はみかんゼリー・青はソーダゼリーと4つの味がありますよ
皆さんはどの味がお好みですか??

ABCD~♪
2017-05-17


【ひまわり組】
初めての英語教室
どんなことをするのかな~
ドキドキのひまわり組さん
「ハロー♪」「グッドモーニング♪」突然の英語に、キョトンとする子どもたち。英語を聞いたり、歌を歌って踊ったりする内に、だんだん楽しくなってきました
終わった後には、英語の先生とハイタッチをしてさようならをしました
今日のお昼ご飯は、愛情弁当
とっても嬉しそうにみんな頬張っていました

よーい!
2017-05-16

外あそびが大好きなさくら組。かけっこを楽しそうに取り組んでいます
先生の「よーい」の掛け声でスタート、力強い走りでした。「ぼく、どうだった?」「一番だった?」と子どもたちは、一位になることが目標です
うんどう会に向けて力をつけていきます
楽しみにしててくださいね

心も体も大満足!
2017-05-15



【たまご組】
滑り台付きのジャングルジムは、みんなのお気に入り
。
お部屋に持って来ると、素早く寄って来て
、階段から登る子
、台の下から這い上がって来る子
、つかまり立ちを楽しむ子
など、遊び方はフリースタイル。
ひとしきり遊んだ後は、ハイハイしながらベランダへ出て外気浴
。
「町内探検してまーす
」とさくら公園へやって来たのは、小江原小学校の3年生。「かわいい
」と声を掛けられたり、握手をしたりしてもらい、たまご組さんも大喜び
突然の楽しい時間を過ごしました
。

いちご組スタート!
2017-05-12


【いちご組】
今年度も9日から
いちご組がスタートしました。今日は、午後コースの1回目でした
。
ドキドキ
しながら園にきた子どもたち。お兄さんやお姉さんたちが遊びに来てくれて、ままごとをしたり、粘土をしたりして楽しみました。
あいにくの雨
で外へ出られず残念でしたが、お部屋で新聞紙ボール
を投げたり、ゆうぎ室のフープで電車ごっこ
をしたり、たくさん体を動かして遊ぶことが出来ました
。
そして、お楽しみのお弁当
。みんな素敵な笑顔、パクパク食べてしましました
。
