ブログ
卒園式予行練習 ★年長組★
2012-03-12
今日は年中さんと先生方にも参加してもらって、卒園式の予行練習を行いました。
今週の金曜日にはいよいよ本番
みんな気合いが入っていたり
、緊張気味だったり
と、様々です。
卒園児からのメッセージや歌も随分上手になってきました
。
ステージの上での動きや台詞も、たくさん練習をして格好良くなっているので
、みなさん本番を楽しみにていてくださいね
。
年長さんが幼稚園に来るのも、あと
日になりました。早いものですね・・・。
そして、今日は幼稚園最後のお弁当
の日でした。お子さんはきれいに食べることができていたでしょうか??長い間、とってもおいしいお弁当をありがとうございました
今週の金曜日にはいよいよ本番



卒園児からのメッセージや歌も随分上手になってきました

ステージの上での動きや台詞も、たくさん練習をして格好良くなっているので


年長さんが幼稚園に来るのも、あと

そして、今日は幼稚園最後のお弁当



23年度いちご組修了! ★いちご組★
2012-03-09
平成23年度のいちご組も今日で修了しました
最初の頃は「ママがいい〜!」「いやだ〜!」と教室に声が響いていて、帰る頃には泣き疲れるお子さんがたくさんいました
週に1日か2日知らない人と一緒に過ごすという生まれて初めての体験ですから無理もありません。「1日のうちに1度でも笑顔が見られれば・・・」「一瞬でも泣き止めば・・・」と担当の3人も願うばかりでした
5月にスタートをし、少しずつメンバーが増え、最終日の今日は名残を惜しむかのように協力してのお片づけや楽しいおやつタイム、お誕生日を迎えたお友達に「おめでとう!」と声がかけれるまでに成長しました
引き続きいちご組に来るお子様も4月から入園するお子様もそれぞれにまた新しい春がスタートします。元気ですくすくと大きくなってね
保護者の皆様一年間ありがとうございました







〜 卒園式練習 〜 ♪年中組
2012-03-08


今日は、年長&年中合同で卒園式の練習をしました。年中は、お祝いの言葉と歌・・・1時間位椅子に頑張って座りました。
年長の元気な返事や言葉、うたなどたくましい姿に年中の子ども達は釘付けでした。自分たちの出番では少し緊張しながらも一生懸命大きな声で言うことができました。今日は年長さんの“お別れの歌”に思わず涙してしまいました。
本番では、今までの成長をぜひ発揮して欲しいです・・・・!
もうひとつ嬉しいことがあります。ひかり幼稚園の運動場に新しい遊具が仲間入りしましたよ!
保育終了後、先生達で遊んでみました。
一番上は結構高くて眺めが良かったですよ!ぜひ、みんなも遊んでみようね!








今までありがとう!〜謝恩会〜 ★年長組★
2012-03-07
今日は卒園する年長組の保護者の皆さんが謝恩会を開いてくださいました
保護者の皆様からの出し物はお話にダンスにマジックショーに劇と楽しいことが盛りだくさん
出し物の途中には子ども達に大人気のプリキュアやフォーゼ、そして我らが園長先生も飛び入りの参加で笑顔いっぱいの楽しいステージになりました
会の最後には保護者の皆様と子ども達から心のこもった歌のプレゼントもあり先生達は感動でウルウルしていました
今日のためにたくさん準備をし練習してくださった保護者の皆様子ども達、本当にありがとうございました
年中、年少、年少少さんは午前保育をいただきありがとうございました
卒園進級まであと少し。残りの日々を1日1日を大切に楽しい思い出を作りましょうね








城山小学校訪問 ★年長組★
2012-03-06
今日はそら組、にじ組で城山小学校へ行きました
前日からドキドキワクワク・・・とっても楽しみにしていました
お弁当も持ってさあ出発
歩いていく道中では商店街の人やすれ違う人にも「おはようございます」と元気にあいさつが出来ました
そして、ついたところは城山小学校の体育館です。広〜い体育館の中には城山小学校の1年生のお兄さんお姉さんが待っていてくれました
「わくわくしろやまランド」の始まりです。小学校ではどんなことをするのか、お兄さん達からの説明と映像でとっても分かりやすく教えてくれました
中には教科書を音読したり、その場で算数の計算を披露する子も・・・そのあとはじゃんけん列車をしたり歌のプレゼントをしたりととても楽しい時間を過ごすことができました
さらに、お兄さんお姉さんがどんな風に授業を受けているか、授業風景を見学することもできみんなキラキラ目を輝かせていました
最後にプレゼントとして一人ひとりアサガオの種をいただきました。みんなますます小学生になるのが楽しみになりましたね









