ブログ
いつまでも元気でね&誕生会 ★年少少組★
2012-02-24
今日はお引越しでお別れになったお友だちにみんなでプレゼントを渡したり、一緒に写真を撮ったりしました
そしてままごとやブロックをしてたくさんたくさん一緒に遊びました
最後にはみんなでハイタッチをしながらお別れをしました
お昼からは誕生会がありましたが、お昼寝をせずに参加できるようになった姿に成長を感じるひよこ組です
最後まで寝ずに参加できるようになりました。先生たちからはペープサート“おおかみなんてこわくない”の出し物があり、みんなで歌ってとっても楽しそうでした
いよいよ来月は今年度最後の誕生会です。ひよこ組は3人のお友だちがいるので楽しみにしています







素敵なお兄さん、お姉さん ★年中組★
2012-02-23
今日は体験入園があり、4月からひかり幼稚園の仲間入りをする新しいお友だちが遊びに来ました
各クラスに遊びに来るのは今日で2回目ということもあり新入園児さんもスムーズに入って来ることができました
お兄さん、お姉さんはとても、とても待ち遠しくて「お友だちが転ばないように水筒のひもが出ていないか確認して
」「棚の上のお弁当が落ちてこないように奥に置いて
」とソワソワソワソワ・・・
部屋に入ってきてからは手をつなぎに行ったり頭をなでて褒めたり、目線の高さを合わせて話したりと素敵なお兄さん、お姉さんとして優しくお世話をしていました
(写真はその真っ最中です
)新入園児さんも在園児さんも「楽しかった
」と満面の笑みがこぼれていました。入園前に仲が深まりとってもいい時間になりました。4月から待ってるね










☆作品展がんばったよ!☆
2012-02-22


今日は、総会&クラス会がありました。1年間の集大成でもある絵や造形作品が展示されている講堂には、
お父さんや
お母さん達がやって来てみんなの作品を観てくださいました。違う学年のお友だちの作品を観ているお友達も大きなお芋にびっくりしたり、恐竜に驚いたりしていました。
力作揃いでみんなの頑張りにお家の方は、大喜びでした。そして、クラス会では子ども達の成長にお母様方は涙され
残りの日々を良い思い出で締めくくって欲しいと願っておられました。いよいよ、作品展は明日が最終日です。是非、お子様の作品に出会ってください。






私たちの成長を見て! ★年長組★
2012-02-21
今日は年長組の体育参観でした
いつも通り頑張っている体育教室をお父さんやお母さんに見ていただきました
朝から子ども達はソワソワ・・・とっても楽しみに待っていました
今日の体育教室の内容は縄跳び、跳び箱、鉄棒です。大好きなひかり体操をしてスタート
跳び箱では走ってきて両足で踏み切り大きく足を広げてジャンプ
みんなとっても上手になっていました。高い段と低い段を並べて上杉先生が「跳びたい方に並びましょう!」と言うと積極的に高い段に並んでいてみんなたくましかったです
そして鉄棒ではなんと今日初めて逆上がりができたという子もいました
みんなに褒めてもらってとっても嬉しそうでした
そして、午後からは三階で作品展を鑑賞に行きました。年長の作った恐竜はもちろん他の学年が作った作品も見ることができてみんなは大興奮!「〇〇くんのだ!」「〇〇ちゃんのきれい!」と口々に感想を言っていました
作品展は23日まで開いていますのでぜひ見に来てくださいね











〜人形劇団がやってきたよ!〜 ★年少組★
2012-02-20



今日は、『劇団ぱれっと』さんが幼稚園にやって来て『ねずみの嫁入り』のお話がありました。お話の前にねこが登場すると子ども達のテンションはヒートアップ!
みんなにごあいさつをするところで「さようなら」
「いただきます」と間違うおかしなねこに子ども達は『ちがう〜!」
「まちがってる〜!」とゲラゲラお腹を抱えて大爆笑でした。さあ〜!いよいよ幕が開いてお話の始まりです。子ども達は、次々に登場するかわいらしいねずみさん達に興味津々でお話の中にどんどん引き込まれていきました。
終わってからも人形劇の話で大盛り上がり!一番最初に登場したゆかいなねこの
ランラランララン
の鼻歌をみんなで真似して楽しんでいました。お家に帰ってからも“花嫁衣裳のかわいいねずみさん”のお話が聞かれたことでしょう!
