本文へ移動

だいにぶろぐ

だいにぶろぐ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

いいお天気!!

2021-06-29
【年少組】
 今日の年少組は、水あそびをしましたお天気も良かったので、水鉄砲で遠くまで水を飛ばしたり、魚釣りゲームをしたりしてびしょびしょになりながら、たくさん遊びました
 保育者がホースを使って水をかけると、「雨が降ってきた!!」「楽しかったからもう一回やって!」と大興奮
 その後も子ども達は、「水冷たくて気持ちいい!」「水鉄砲上手にできるよ!先生見て!」と、とても楽しそうでしたまた水あそびをしたいですね
 年少組で育てたピーマンが大きく育ちました1人1個ピーマンを収穫しました。自分で取ったピーマンを見て、「おっきい!」「今日ピーマンを食べる!」と、言っていました。自分たちで育てて収穫したことで野菜を食べたいという気持ちになってとても嬉しいです
 ぜひお家で食べてみてください

今日も元気です

2021-06-28
 「お外であそぶよ~」の声に「やったー!」と元気いっぱい、パワー全開のチューリップさんです
最初にみんなでかけっこ  「よーい」の声にスタートのポーズもバッチリ
みんな、とても真剣な顔です スキップ・ケンケン・後ろ向き競争など楽しみました
たまごぐみのお友だちも園庭にあそびにくると、みんな大喜び
みんなニコニコ笑顔で、楽しい時間を過ごせました
園庭で遊んでいると、なんとドラえもんバスがやって来ました
本日2回目の「やったー!」チューリップの子どもたちのテンションはマックスです
「写真、とって~」のリクエストに答えて、ハイポーズ

今日も元気いっぱいのチューリップ組でした


水あそび最高!!

2021-06-25
【年少 つくし組】
 「水あそびするよ!」と言うと、「やった」とテンションアップのつくし組
 プールバッグを持ち、水あそびの準備をする表情はみんな笑顔自分の準備は自分で頑張りました
 今日の水あそびは、色水も登場ペットボトルの中の水がペットボトルを振ると、赤・青・黄に変身「赤になった。」「黄色だ。」「青も。」目をキラキラさせていましたその後は、ジュース作りに夢中になる子、魚釣り、水鉄砲と、思い思いに楽しみました
 ジュース作りを始めた子は、早速色水を混ぜ、特製ジュースの出来上がり「ぶどうじゅーになった。」「メロンジュースの出来上がり。」と言って楽しんでいました。
 水鉄砲の使い方が上手になる子が徐々に増えています。
これからも、水あそびを楽しんでいきます

海は広いな、大きいな♪

2021-06-24
【年長 うめ組】
 待ちに待った♡磯あそびーーーーーー毎日カレンダーを眺めては「あと〇日で磯あそび!」と言いながら楽しみにしていましたお天気は最高の磯あそび日和でした
 海が目が入った瞬間大歓声砂浜に降りた瞬間大歓声海に足を入れた瞬間大歓声ずーっと子どもたちの賑やかな声が海に響いていました
 岩場では重たい石を一生懸命どかしながらカニを探したり、落ちている海藻や打ち上げられたくらげを恐る恐るスコップでつついたり、海の生き物に興味津々の子どもたちでした
 波打ち際では、始めは遠慮がちに海に足を入れていた子たちが波をジャンプしたり、足をつけて遊んでいるうちに段々と濡れることも気にならなくなり、最後は思いっきり海に浸かって「きっもちいい~♪」「海はやっぱりしょっぱいなぁ★」と大満喫でした
 そして今日の年長さんにはミッションが一つありましたそれは「キレイな貝殻をたくさん見つけること!」来月のお泊り保育で作る“写真立て”の飾り付けに使うためです子どもたちのバケツの中には白や紫、中には虹色のようなキラキラした貝殻がいっぱい素敵な写真立てができそうです無事ミッションもクリアし、「明日も磯あそびにして~お願い!」と懇願する程、大大大大満足の楽しい磯あそびになりました
 

どうぶつ発見!シールラリー★

2021-06-23
【れんげ組】
 今日はバスに乗って園外へお出かけ目的地は長崎公園のどうぶつひろばです
 まずは長崎公園側の諏訪神社で参拝しっかりとニ礼ニ拍手一礼をして参拝できました
 お目当てのどうぶつひろばでは、見つけた動物にシールを貼る、シールラリーを行いながら見学しました広場に入ると、大きな地鶏の鳴き声が聞こえてきて皆ワクワククジャクを観察していると、大きな翼を広げる姿を見ることができ、子どもたちは大興奮でしたじっくりと動物を観察して、見つけた動物にシールを貼っていました
 帰りのバスでは、可愛かった動物の話で盛り上がっていました
 次のお出かけも楽しみです

幼保連携型認定こども園
 ひかり幼稚園

〒852-8017
長崎県長崎市岩見町14-6
Tel.095-861-1832
fax.095-861-9108

幼保連携型認定こども園
 第二ひかり幼稚園

〒851-1132
長崎県長崎市小江原2丁目36-28
Tel.095-847-4119
fax.095-847-4120
────────────────
幼保連携型認定こども園 
 ひかり幼稚園
幼保連携型認定こども園 
 第二ひかり幼稚園
────────────────

 
4
8
0
8
0
8
TOPへ戻る