元気に冬を越しましょう!!
2019-12-04
今週になってぐっと冷え込んできましたね
今日は幼稚園の看護師の先生と一緒に【冬の健康&病気】についてのお話をする機会を設けてみました
インフルエンザや嘔吐下痢など、身近な症状と保護者としての対応のしかた、手近なものでできる消毒液の作り方・・・参考にされてくださいね
そのあとは小グループになってみんなでかわいい【ミノムシ】を作って持ち帰っていただきました
☆毎週月曜の【のびのびひろば】は9日まで 水曜の【なかよしひろば】は18日までで年内の園庭開放は冬休みに入ります☆



わくわく ウキウキ!!
2019-11-27
秋も深まり、自然の贈り物
を目にする時期になりましたね
今日は【わくわく ウキウキ
】ということで・・・丸々としたドングリ&ドリンク
の空き容器を使って【マラカス】製作に挑戦していただきました
きれいなテープでちょっぴりおしゃれ
なマラカスがあちこちに誕生
ピアノ
や楽しいリズム
に合わせて鳴らしたり、紙芝居にも参入
して賑やかなお話になりました
~12月16日(月)の【のびのびひろば】はお休みです~






うまく入るかな?
2019-11-20
昨日に続き急な冷え込みの朝・・・でも今日はおひさま
が顔を出し、外に出てみようかな
と思う天気でしたね
お家の方の誕生月
別にグループになり、ワイワイお喋りを楽しみながら【MY輪投げ】を作っていただきました

手首のスナップを利かせて・・・1,2、の3
意外と難しい動きですが、みんなで賑やかに楽しみましたね
【おっとっとのオットセイ】のリズムあそびも元気いっぱいでした





うまく跳ぶかな
2019-11-13
今週は徐々に寒気が訪れそうな空模様・・・そんな時は部屋で遊べるものがあると助かる
というわけで、【ぴょんぴょんうさぎ&かえる】を皆さんに作っていただきました
普段は
の・・・足で蹴飛ばす
あそび・・・ちょっぴりドキドキでしたが、だんだん要領がよくなり
ばいきんまんめがけて力強く飛ばしていましたね
そのあとはお家の方の【手抜き家事発表コーナー】
皆さん各ご家庭で、家事と育児を工夫しながらお過ごしの様子をお話ししていただきました
少しずつ顔見知りが増えて、お喋りの輪が広がってきましたね



幼稚園のお友だちと一緒に③
2019-11-06
朝夕が冷え込む分、昼間の暖かさが気持ちいいですね
自然の世界も木の実や葉っぱで季節を感じる頃となりました
今日はみんなで毛糸をグルグル・・・お猿さんのついた【不思議な棒
】を作って、3階に行くと・・・ 年中うさぎ組ときりん組のみんなが、うんどう会で披露した【バルーン
】の再現をしてくれました
なかよしひろばのみんなも混じって【バルーン体験会】
大盛り上がりでした
最後は【棒】とまつぼっくりで【まつぼっつり】・・・うまく釣れたかな




