笑顔いっぱい! ☆年少組☆
2023-09-21
今日は、年中組のお友だちとうんどう会の種目の見せ合いっこをしました
年中組のお友だちが、素早く動き、楽しそうにバルーンをしている様子に年少組さんは、夢中になって見ていました
リズムの様子を見てもらい、たくさんの拍手をもらった年少さん
とても嬉しかったみたいで、お兄さん、お姉さんに「また見に来てね!」と声を掛けていました
さくら組では、カブトムシの幼虫を観察しました
5匹の幼虫が大きくなっていて、ビックリ!
触りながら、「ぷにぷに~」「つるつる~」と感想を言い合っていました
無事に大きくなって、かっこいいカブトムシになるといいですね
たんぽぽ組さんすみれ組さんも今度観察しましょうね♪
いよいよ明日は、会場予行練習です
いつもより広い会場での練習になりますが、元気いっぱい楽しみます
頑張るぞー!おー!

全力で頑張るぞ! ☆年長☆
2023-09-20
今日も年長さんはうんどう会の練習をたくさん頑張りました
かけっことリレーはファーストさんの応援もあり、いつも以上に気合が入っていました
リレーは白熱したレースが繰り広げられ、本番どのような結果になるのかとても楽しみです
英語教室では虫の名前を英語で言ったり体の部位の名前歌に合わせて楽しく覚えました
途中で年中さんのはっぴょう会で歌った曲が流れだすと「あ!これ知ってる!」と言って振りまで完璧に付けながら歌っていました
午後からはダンシング玉入れの練習をしました
「本番はお父さんやお母さんにおんぶしてもらうんだよ~」と言うと「えー!」とびっくりしていましたが子ども達もとても楽しみにしているようです
残りの練習も楽しく頑張りましょうね

うんどう会の練習頑張りました! ☆年中☆
2023-09-19
今日は体育教室がありました
うんどう会に向けてバルーンの練習をしました!いよいよ本番まであと少しです!子ども達大きな声で楽しそうにバルーンを行っています
体育教室を終えると、次は2学期のお当番カード製作をしました一つ一つ丁寧にロケット折り、飛び立つロケットや、着陸するロケットなど子ども達なりに表現しており面白かったです✨
お昼からはオープニング、フィナーレの練習を行ったり、自由遊びをして楽しみました♪
明日は久しぶりに英語教室があります
明日も元気に会えるのを楽しみにしています

9がつのいちご組 ☆いちご組☆
2023-09-15
朝夕が少し涼しくなる日もありますが、日中はまだ暑さが残っていたり、昨日は雷雨
と、何をして過ごそうか悩ましい
毎日… そんな中、9月から週に2回経験するお子さんもいて、日々活気があって楽しんでいるいちご組です
初めての弁当もペロリ
外あそびや新しいおもちゃ、幼稚園のお兄さんお姉さんのうんどう会
練習見学と、盛りだくさん
ちょっとだけお知らせ
しますが、30日のうんどう会の未就園競技【親子リズム】もマスター中ですよ
最近は、外に行くときに、自分で靴下や靴を頑張って履こうとするお友だちも増えました
お互いの姿が刺激になって、仲良く元気な楽しいいちご組です

園内予行練習がありました! ☆年長☆
2023-09-14
今日は園内予行練習がありました
開会式や閉会式の練習では楽しくダンスを踊ったりひかり体操を上手にしたりと本番に向けての気持ちが高まっていました
組体操は年少さんや年中さん、たくさんの先生が見守る中緊張もあったようですが最後まで集中して全力で頑張りました
たくさんの拍手をもらった子ども達は「うんどう会までにもっとかっこよくする!」「早く見せたいな~」とさらに期待が高まったようです
練習が終わった後は楽しみにしていた愛情弁当を食べてパワーチャージ
午後からはダンシング玉入れの練習をしました
笛の合図でダンスを踊ったり玉入れをしたりととても楽しい競技になっていますのでご家庭でも子ども達に振り付けを聞いて踊ってみてください
本番まで残り少なくなってきましたが幼稚園最後のうんどう会に全力で楽しく取り組めるよう関わっていきます
