ブログ
☆仕上げの大掃除☆
2016-03-17


【れんげ組】
「ここも汚れてる
」「ぞうきんが真っ黒
」
「他にするところないですか?」
せっせせっせと動いて教室の汚れをピカピカに
床の雑巾がけが楽しみで、「いつ床拭くの?」「もう床する?」とそわそわしだす子も…
「Are you ready?」
「Yeah
」の掛け声でスタート
はだしであちこち掃除した後はそのままはだしで砂場にダイブ
今度はみんながどろだらけで大笑いのれんげ組でした




せっせせっせと動いて教室の汚れをピカピカに

床の雑巾がけが楽しみで、「いつ床拭くの?」「もう床する?」とそわそわしだす子も…






はだしであちこち掃除した後はそのままはだしで砂場にダイブ

今度はみんながどろだらけで大笑いのれんげ組でした


おめでとう! ありがとう!
2016-03-16



【第41回 修了証書授与式】
卒園児39名が修了証書を受け取り、無事卒園の日を迎えました
。
一人ひとりマイクを通さず、決意表明をする姿はとても立派でした
。
受け取った証書は、感謝の言葉とともにお母さんに手渡されました
。
終了後は、友だちや先生との記念撮影もたくさん行われ、みんなで名残を惜しみました。
小学校でも、活躍してください
先生方みんなで応援しています
卒園児39名が修了証書を受け取り、無事卒園の日を迎えました

一人ひとりマイクを通さず、決意表明をする姿はとても立派でした

受け取った証書は、感謝の言葉とともにお母さんに手渡されました

終了後は、友だちや先生との記念撮影もたくさん行われ、みんなで名残を惜しみました。
小学校でも、活躍してください

先生方みんなで応援しています


春はすぐそこ
2016-03-15



【ファーストクラス:たまご組、ひよこ組】
今日は雲ひとつない青空
みんなでお散歩に出かけました
「お花〜
」「ちょうちょう
」と、春の自然をたくさん見つけた子どもたちです
途中「ヘリコプター」を見つけてみんなで「お〜い」と手を振りました
今日は雲ひとつない青空

みんなでお散歩に出かけました

「お花〜



途中「ヘリコプター」を見つけてみんなで「お〜い」と手を振りました


みんな、大きくなったね
2016-03-14



【にこにこクラブ(園庭開放)】
今年度最後の「にこにこクラブ」には、21名のお友だちが集まりました。
まず初めに、身体測定。
ドキドキ顔で、恐るおそる体重計にのる子、「イヤー」と身長を測りたくない子・・・
中には、半年で?も背が伸びた子もいました
。
続いてお別れパーティー。
冠作りをしました。キラキラテープを見て、お友だちの目もキラキラ
蝶ネクタイやコサージュも作りました。
椅子に座って、おすまし顔のお友だちです。
4月から入園する子、引き続きにこにこクラブに参加する子、今度は「僕が主役」と待ち構えている弟くん・妹さん・・・
み〜んな大きく&たくましくなりましたね
年度末はしばらくお休みをいただいて、28年度のにこにこクラブは4月13日(水)からです。
たくさんの参加をお待ちしています。

新聞紙 大変身☆
2016-03-11



【未就園児クラス:いちご組】
今年度最後のいちご組は、元気に全員出席
!
でも、外は小雨
…。そこで教室で新聞紙を使って遊びました。
上から 下から 大風 来い! 来い!来い!来い! と大きく揺らし、「ビューッ
」 と風になって教室を走り回まわりました。
今度は寝転んでお布団に変身「おやすみなさ〜い」
お次は、折りたたんで頭にのせます。
ず〜くぼんじょ ずくぼんじょ ずきんかぶって でてこらさい とわらべ歌に合わせて歩いたり、止まったり…。みんなで口ずさみながらたくさん体を動かしたらポカポカ心も体もあったかくなりました
。
この一年、いちご組でたくさん遊んで、たくさん笑って、とっても楽しかったね
4月から入園するお友だち。いちご組に通うお友だち。皆さんの成長を楽しみにしています。
一年間ありがとうございました。
今年度最後のいちご組は、元気に全員出席

でも、外は小雨



今度は寝転んでお布団に変身「おやすみなさ〜い」

お次は、折りたたんで頭にのせます。


この一年、いちご組でたくさん遊んで、たくさん笑って、とっても楽しかったね

4月から入園するお友だち。いちご組に通うお友だち。皆さんの成長を楽しみにしています。
一年間ありがとうございました。
