ブログ
豆まき頑張ったね!
2020-02-03
今日は節分ですね
幼稚園では豆まきをしました。自分達で作った鬼のお面を付けて豆まきを楽しみました

今年も大きな赤鬼と青鬼がきて、子ども達はびっくり顔

怖くて涙を流す子
笑顔で鬼に近づく子
遠くでじっと隠れる子
・・・子ども達の様々な表情を見ることがでできました




今日はご家庭の方でも是非豆まきをしてみてください。

楽しいおでかけ♪ ☆年長
2020-01-31
今日は、中島川散策・図書館へお出かけをしてきました

子どもたちも楽しみに登園し、「ランタンの色は何色だろ~?」と、ウキウキでバスに乗ってお出かけをしました
車がたくさん通るところでの歩き方など、自分たちでも確認を行いながら歩くように声をかけて、就学を意識した活動ができました
図書館では、公共の場所でのマナーも確認をして、お約束を守って過ごすことができました
たくさんの絵本との出会いに、子どもたちの表情もとてもキラキラ輝いていました
「また行きたい」とお友だちとお話しする姿が見られました


避難訓練❢ ♡たまご組♡
2020-01-30
避難訓練に参加しました

いつもより少し移動距離が長かったのですが、速やかに避難することが出来ましたよ

また、園長先生のお話を聴いたり、先生たちの消火訓練の様子をじっと見ている子どもたちの姿に、改めて成長を感じました

避難訓練の後は、ひよこ組さんと一緒にひかり広場で遊びました



入園当初に比べると、身長が伸び体重が増えてグンと大きくなった子ども達





ひよこ組さんに混ざって遊んでいると、見失ってしまいそうになるほどです


今日も元気一杯のたまご組です

English♪ ☆年少☆
2020-01-29
今日は今年初めての英語教室がありました
「Happy New Year!」の挨拶から始まり、久々の英語教室を元気よく笑顔で楽しんでいました♪お昼からは外遊びに行きました!自由遊びの時間でも「お姉ちゃんたちみたいに上手になりたいの~!!」と縄跳びを練習している子どもたちもいて年中さんになった時の姿が楽しみになりました
そして、年少組は最近「あたっちゃやーよ
」の遊びがお気に入りです
四角の中に入り、転がってくるボールに当たらないように逃げる遊びです。「キャー
」と逃げたり「一回も当たらなかったよ!!」と楽しそうに遊んでいます




一足早く・・・ ☆いちご組☆
2020-01-28
冬休みが明けて、ちょっぴりお兄さん&お姉さんになったようないちご組のお友だち・・・ みんなで一斉にのりや色紙を使って遊んでみました
好きな色の色画用紙にタッチ
ゲーム
ぜーんぶ違う色(フライングの為例外あり
)の色紙をのりで貼る
カットした紙皿の縁をクレヨンでこすって角にする
丸い紙に目玉を描く
眉、鼻、口を貼る
【鬼のバッグ】が完成
みんなの分を集めるととてもカラフルでしたよ
おやつの後はピカチュウ広場で元気いっぱい
遊んで【あさがお組・ひまわり組】のお友だちと過ごしました
同級生なので春からはずっと一緒ですね
弁当を食べたら隣の部屋で物音
が・・・ 手に手に【(なんちゃって)豆】を握ってそろりそろり入っていくと・・・そこには【鬼】が
みんなで高らかに「鬼は~外
」と退治し、興奮冷めやらぬうちに
お帰りの時間になりました
節分はまだですが、一足早い火曜コースの【豆まき】を体験しました









